自己啓発

なぜお前は失敗して落ち込むのか。考えすぎて、動きすぎて、疲れてるだけだ。

第1章:時間をかけて考えたのに、暴落で全部ぶっ壊れる四季報を隅から隅まで読むPER、PBR、ROE、業績推移を分析SNSで銘柄の評判を探る1ヶ月悩んでようやく買った──で、その銘柄が次の日に10%下落。……もう最悪だよな。努力が全部無意味に...
資産運用

【CRML】レアアースにもう金を置いた俺の狙い。次は資源戦争で資産を跳ね上げる

CANで爆撃準備。IONQで未来の演算中枢を取りに行く。だがそれだけじゃ足りん。戦争は情報と電力だけじゃ終わらない。最後に物理を制するのは“資源”だ。だから俺はクリティカルメタルズ──レアアース銘柄にもう資金を刺してある。聞き飽きたインフレ...
自己啓発

食事のエネルギーを削るな。削るべきは、お前のムダな人生コストだ。

第1章:「食べるとエネルギー消費するから控えよう」←いや逆だろ「食事は消化にエネルギー使う」「食べると集中力落ちるらしい」「昼は抜いた方が効率いい」──なあ、真顔で言ってんのか?だったら聞くが、お前、普段のエネルギーどこに使ってんだ?ダラダ...
資産運用

じゃあどうする?|インフレ時代を生き抜く“強い資産”の選び方

第一章 ルールが崩壊した後、何をすべきか前回話した通り、“4%ルール”のような固定思考は、もうこの時代では通用しない。では、俺たちはどうするべきか?答えはシンプルだ。「弱い資産を避け、強い資産を持つ」そしてそれを“定期的に見直す”こと。つま...
資産運用

普通にやれ。敗者のゲームで勝て。変な工夫は時間の無駄だ。

投資でもダイエットでも仕事でもなんでも同じ。まずは投資の例を挙げる前に、全員やったことがあるダイエットで例えてみる。第1章:「痩せるにはどうすれば…」→ 2食にしろ。以上。食事に関しても同じ。「脂質がどう」「糖質がどう」「サーチュイン遺伝子...
自己啓発

相場で不安になってるヤツ、まず飯食え。寝ろ。動け。それだけだ。

第1章:お前の不安、それ相場のせいじゃねえぞ?「日経が下がってる…」「含み損がきつい…」「FOMCで暴落するかも…」──そうやって、ビビってX開いて、ニュースあさって、SNSの阿鼻叫喚を見て、もっと不安になる。でもハッキリ言う。お前の不安、...
仕事

俺がセ〇クスワーカーやキャバ嬢などの夜職に厳しく当たる理由

たまに言われる。「なんでそこまでセ〇クスワーカーやキャバ嬢に厳しいんですか?」って。たとえば、俺は友人と飲んだ帰り道、ガールズバーやキャバクラなんかの勧誘をされたとき、ものすごく塩対応をする。ここでは書けないくらい失礼な対応をすることもある...
資産運用

資産2000万超えたら“減らない”ゲーム突入。もう好き放題使っても勝手に増える理由

お前、安心しろ。資産2000万を超えたら、もう好き放題カネ使っても資産減らんぞ。これ、投資の机上論じゃない。俺が現場で味わってる体感だ。まず、2000万ってのは、ただの数字じゃない。投資家にとっては「勝ちゲーの入り口」だ。年利5%で回せば、...
資産運用

お前 「これは投資家心理のバブルなだけ!一時的です!」とか言ってる暇あったら稼げよ。

第1章:そもそも投資って「心理」でしか動いてねえんだわ「この値上がりは実体を伴ってない」「これは過熱感だ」「バブルっぽいですね」──知ってるよ。そんなことは。じゃあ聞くが、心理以外で価格が動く場面って、どこにある?株式市場も、仮想通貨も、不...
自己啓発

幸福の再生リストの作り方。脳内の“配当口座”を意図的に育てろ。

第1章:人生は「何が起きたか」じゃない。「何を再生するか」で決まるお前の脳は、毎日“記憶”を再生してる。でも重要なのは、どの記憶を再生してるかだ。10年前の失敗あの時の怒り他人に言われた心ない一言──こればかり再生してるヤツの人生は、“ネガ...