第1章:「食べるとエネルギー消費するから控えよう」←いや逆だろ
「食事は消化にエネルギー使う」
「食べると集中力落ちるらしい」
「昼は抜いた方が効率いい」
──なあ、真顔で言ってんのか?
だったら聞くが、
お前、普段のエネルギーどこに使ってんだ?
ダラダラSNSスクロール
他人の成功に嫉妬
クソどうでもいい芸能人のニュース
反応のない女にDM
友達の愚痴聞きながら共感ごっこ
──全部、エネルギーの垂れ流し。
そんなもんに燃料使っておいて、
「消化がもったいないから昼飯抜きます」って?
寝言は寝て言え。
第2章:「栄養」は人生の土台。そこを削るな
飯はな、カロリーじゃなくて、戦闘準備なんだよ。
筋トレも、仕事も、発信も、恋愛も──
全部、脳と身体が整ってないとフル出力にならん。
だから食事は、“燃料補給”なんだよ。
タンパク質で回復しろ
炭水化物で集中力を戻せ
ビタミンで肌とメンタルを守れ
水を飲んで内臓を洗え
これを削った結果、
集中力は落ち、肌は荒れ、情緒がブレブレになって、
「俺、最近うまくいかないんすよね…」とか言い出す。
当たり前だろ。栄養足りてねぇんだから。
第3章:切るべきは、食事じゃなく「情報・人間関係・無駄な浪費」
本気でエネルギーを節約したいなら、
切るべきは“栄養”じゃなく“雑音”だ。
毎日なんとなく見てるSNS
LINEしてても無意味な人間
興味もない話題に首突っ込むクセ
“なんとなく”で流してるニュース・YouTube・Netflix
こいつらを止めたら、
マジで人生に“静寂”が戻ってくる。
食事は削るな。
お前の脳みそを削ってるのは、食事じゃなく“情報ノイズ”だ。
締め:お前の最大資産は「健康」だ。まずそれを守れ。
カネより、地位より、名誉より、健康のほうが回収価値が高い。
健康があれば、仕事も投資も回せる。
健康があれば、恋愛も楽しめる。
健康があれば、発信も筋トレも全部続く。
だから優先順位を間違えるな。
食わないで効率とか言う前に、
“余計なことを削って、栄養を優先しろ”。
それが、人生をフルで回す設計だ。
      
      
      
      
  
  
  
  

コメント