「この株、将来すごいことになると思うんですよ!」
「自分はこの会社を応援していて…」
「10倍になったら仕事辞めます!」
──バカか。
お前、投資をなんだと思ってんだよ。
株式市場は、夢を叶える場所じゃない。
夢を語ってる時点で、お前はもう“狩られる側”なんだよ。
プロはどうやって動いてる?
ファンダ?テクニカル?それもあるだろう。
でも一番大きいのは、需給と戦略。
どこで誰が入って、どこで売り抜けるか。
その流れに乗るだけ。
そこにロマンなんか1ミリもねぇ。
逆に、ロマンで突っ込んだ奴の末路は?
・握力強く持ちすぎて高値から半値に
・「応援してるから売れない」と言いながら資産溶かし
・「でも未来があるんです」と言い訳して傷口広げる
──それ、投資じゃなくて自己満のギャンブルだ。
株はあくまで“ツール”だ。
手段だ。
お前の人生を変える“魔法”じゃない。
ましてや、1銘柄に「人生かける」なんて発想、
プロから見たら“最高の出口戦略”になるだけ。
夢を語る奴が増えたら、
プロは静かに売り始める。
で、そいつらが買い支えてくれるうちに抜ける。
その“夢”、お前のじゃない。
誰かの売り逃げの舞台装置だ。
俺はそういうロマン投資を最初から否定してる。
配当、インデックス、積立、分散、そして長期の複利設計。
地味だが確実。
“誰かに踊らされる構造”から完全に抜けるやり方。
勝ちたいならロマンじゃなくて、数学。
感情じゃなくて、ルール。
爆益じゃなくて、複利。
それがわかってないやつが、
「一発当てる」とか言って養分になる。
最後に言っとく。
株でロマン語った瞬間、お前は終わりだ。
語るなら実績で語れ。
語るなら資産で語れ。
語るなら“現実を動かす数字”で語れ。
夢見てる暇があったら、設計しろ。
現実を、仕組みで変えろ。
それが投資家ってもんだ。
追記
「テンバガー狙いです!」
「この株で人生変えたい!」
──いいか、それ、全部カモの発想だ。
株式市場で勝ちたいなら、ロマンなんか捨てろ。
マーケットは夢見る奴からカネを吸い取るために存在してる。
この動画では、「株に夢を重ねた瞬間に負けが確定する理由」をぶった斬る。
こんなやつに見てほしい
・1銘柄に全ツッパしてる
・テンバガーで逆転したいと思ってる
・現実的な資産形成戦略を学びたい
一言で言えば
お前のロマンが、プロ投資家の出口になる。
コメント