藤堂隼人

資産運用

【コアサテライト戦略】インデックスで土台を作り、狂銘柄で世界を獲りに行く

1章 導入投資って聞くと、大体の人間は「安定か、ギャンブルか」の二択で考える。だけど俺はその発想自体を切り捨ててる。守りと攻めを分けるんじゃない。役割で資産を配置する。それが俺のコアサテライト戦略だ。インデックスで地盤を固めて、狂銘柄で牙を...
自己啓発

不幸を反芻するな。それは“感情の税金”だ。幸福は“記憶の配当金”として積み上げろ。

第1章:脳内の再生は“課税”か“配当”かお前が毎日思い返してること。それが不幸なら、お前は“税金”を払い続けてる。それが幸福なら、お前は“配当金”を受け取ってる。つまり、何を思い返すかで人生の利回りが変わる。「失恋」「裏切り」「屈辱」「恥」...
自己啓発

過去の出来事を“消す技術”。今すぐ、脳の記憶を上書きしろ。

第1章:過去は消えない。でも“再生”は止められる「忘れたいけど忘れられない」この悩みを持つ人間は多い。でもよく聞け。過去はもう終わってる。現実世界には存在しない。じゃあ、なぜ苦しんでるのか?それは、お前の脳が勝手に“リピート再生”してるから...
自己啓発

不幸な出来事は5分。だが思い返すお前が、5年の不幸を作ってる。

第1章:出来事は一瞬。苦しみは“思考の再生”でできている交通トラブル。失恋。人間関係の裏切り。職場での屈辱。こういう「不幸な出来事」って、実際には“5分〜10分”のイベントだ。瞬間的に起きて、終わった。現実には、もう存在していない。でも──...
自己啓発

エントロピーに抗う。乱れるからこそ整える生き方

俺はいつも思うんだ。なんでこんなに掃除するんだろうな。なんでサウナで何度も整うんだろう。なんでいい服を着て、スケジュール帳を駆使して、生活を一枚一枚彩るんだろう。答えはシンプルだ。乱れるからだよ。世の中のあらゆるものは放っておけば腐る。埃が...
自己啓発

【快楽と規律】酒も女も旅行もいい。でも家には“規律”がある。両方揃えて、人生を進めろ。

第1章:外に出れば「人生」がある。快楽はエネルギーだ。外に出れば、世界がある。夜の街、異国の風景、酒の席での笑い声、美女との駆け引き、美味い飯、肌に刺さる空気、価値観の崩壊。全部、“生きてる感覚”をくれる。そこには刺激と興奮と、俺たちの原始...
自己啓発

人生の最後に何を見る?ハイレベルを積み上げ続ける男の覚悟

俺の人生の目標は一つだ。レベルアップして、さらにレベルアップすること。毎日、仕事とトレーニングと勉強で予定をパンパンにする。隙間なんか一切残さない。でもな、たまに思うんだ。「どこに向かってる?なぜ俺はここにいる?」ってな。それでも答えは出な...
仕事

積立NISAで未来だけ見てるヤツ、人生半分終わるぞ

お前さ、積立NISA、満額積立終わる頃に何歳になってんだよ?今から5年積立したら、当然5年歳食うわけだ。22歳で大学出たヤツは27だよな。この27ってのは、まだギリギリ遊べる年齢だ。女も寄ってくるし、仕事でも頭角現してくる頃だ。でも35のヤ...
仕事

貧乏人は1万円の仕事を1000回。金持ちは1000万の仕事を1回。

第1章:1万円の仕事に人生を吸われる人間たち「今月あと5万足りない」「副業で1日5000円稼げれば…」「ココナラで1件1500円の案件を獲得しました」──こんな言葉を聞いたことがあるだろう。やってることは、“単価の低い仕事”を繰り返すだけ。...
資産運用

複利的資産の増やし方。短期で成果を求めるな。積め。仕込め。爆発させろ。

第1章:資産には「単利型」と「複利型」があるまず最初に理解しろ。世の中の資産には大きく分けて2種類ある。1つ目が“単利型資産”。例えば「時給」「労働力」「1回限りの成果」みたいなもの。働いたら金になる。でも止まればゼロ。もう1つが“複利型資...