【警告】株で“金儲けしようとしてる人”にイラつくヤツ、意味わかってるか?

資産運用

SNSでよくある光景。
「株は金儲けじゃない、もっと志を持て」
「金の匂いしかしない投資家は好きじゃない」

──いや、聞くけどさ?
株って“金儲け以外”にやる理由あんの?

この動画では、
「投資を汚いものと見なす時点で、もう負けてる」って話を、
煽り強めでぶっ込んでいく。

金に向き合えないヤツは、結局一生“金に困る側”なんだよ。

たまに見かけるんだよ。
「株で金を稼ぎたい」という投稿に対して、
「なんか嫌だな」「金の匂いしかしなくて無理」
──とか言ってイラついてるヤツ。

おい、冷静になれ。
株って、金を稼ぐための手段だろ?

金儲けが嫌いなら、最初からマーケットに来るな。
お前は“資本主義”をなんだと思ってんだ?

株ってのはな、
企業の成長に賭ける代わりに“金を増やす”仕組みなんだよ。
配当金も、株価上昇も、全部“リターン”として受け取る。

つまり、「金儲け」が正解なんだ。

そこに「誠意が〜」「志が〜」「夢が〜」とか持ち込むな。
それはビジネスの中身で語れ。
投資家は“資本効率”を見てんだよ。

金儲けに嫌悪感あるヤツって、
たいてい「稼げない側」なんだよな。
稼げるヤツは、金に対してもっとフラットで現実的だ。

金は汚い?
稼ぐのはいやらしい?
──じゃあ一生、汚くて惨めな生活してろ。

俺は「稼げるゲーム」でルールを読み込んで、
“勝つ側”に回るだけだ。

最後に言う。
投資は金儲けのためにやる。
それが嫌なら、株を語るな。金を語るな。
SNSに「清く正しく貧しく生きたい」って書いとけ。

そういうやつが株やってると、
それこそ「目的がわからなくて」気持ち悪いんだよ。

金儲けは、悪じゃない。
無知なまま、感情だけで騒ぐヤツが悪なんだ。

某大手企業勤務。年収1000万、管理職。
積立投資で資産を複利で膨らませるのが趣味。
筋トレ、サウナ、ゴルフ、海外旅行が生き甲斐。

「金も時間も自分でデザインする」をモットーに、
凡人マインドをぶった斬るコンテンツを発信中。

仕事では上に上がり、余剰資金は投資に回し、
休日は高級ホテルでチルアウト。

自己啓発より、行動と資本主義の仕組みを信じる。
「言い訳しない」「積むだけ」を徹底する人間です。

【得意なテーマ】
・投資の複利設計
・自己管理(筋トレ・食事・睡眠)
・マネジメント
・副業と発信の仕組み化
・凡人から抜ける思考
・資本主義で勝つ戦略

【読者へのメッセージ】
「無理しないでいいよ」なんて言葉は一切置いてません。
行動するか、黙って凡人でいるか。
選ぶのはお前だ。

藤堂隼人をフォローする
資産運用
藤堂隼人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました