筋トレは悪くない。
でもな、“今さら”筋トレに逃げてるヤツ、多すぎ。
キャリアも、金も、人脈もなくなって、
いきなり「筋肉つければなんとかなる」とか言い出す。
それ、ただの現実逃避。
本当に必要なのは、筋肉じゃなくて“設計図”だ。
最近よく見るんだよ。
人生が詰んできた中年が、いきなり筋トレに目覚めるやつ。
ジム通い。
プロテイン。
タンパク質ガチ勢。
SNSに「今日も腕トレ完了」ってドヤ投稿。
言わせてもらうわ。
筋トレしてる場合か?
いや、わかるよ。
筋トレはいいことだ。
自分を律する手段にもなる。
でもな、お前が逃げてるだけだって自覚してるか?
仕事は終わってる。
収入は下がる一方。
社会的価値も下がり続けてる。
なのに、筋肉だけ“過去イチ”って、
何目指してんの?
筋トレすれば人生が変わる?
筋トレで若い女にモテる?
筋トレでメンタルが整う?
バカ言ってんな。
筋トレは、人生を変える**“最後の一手”じゃない**。
あくまで土台のメンテナンスだ。
それを人生の“主軸”にしてどうすんだよ。
俺から言わせりゃ、
「筋トレで人生変わる」って言ってるヤツは、
すでに変わる手段を使い果たしたヤツが
最後に頼ってる幻想だ。
本当に必要なのは、
・年収の立て直し
・人間関係の棚卸し
・時間の使い方の再設計
・マーケットでの“価値の再構築”
ここだよ。
まず“脳味噌”と“財布”にプロテインぶち込め。
筋トレはそのあとだろ。
努力する方向を間違えると、
ただのマッチョな落伍者になる。
筋肉がついてるだけの負け犬だ。
だから言う。
筋トレに逃げるな。
筋トレに“頼るな”。
筋トレは人生の主役じゃなく、脇役なんだよ。
お前が必要なのは、
筋肉じゃない。
構造の再構築だ。
筋トレで人生変わる?
いや、変わらねぇよ。
人生を変えるのは、筋トレ“以外”の全部だ。
次のテーマもいくなら「次」と打て。
どこまでも冷静に、そして鋭く、ぶった斬る。
コメント